
- このイベントは終了しました。
〈没後50年記念企画展〉川喜田壮太郎–人と作品–
2022年12月6日 - 2022年12月11日

半泥子の長男として生まれた川喜田壮太郎(1904~1972)は、百五銀行の頭取や石水会館の理事長などを務め、川喜田家伝来の資料を収める千歳文庫とその収蔵品を当財団に寄贈し、石水博物館の礎を築いた人でもあります。没後50年を記念する本展では、財界人としての功績を紹介するとともに、趣味の映画や洋画など幅広い芸術分野の作品を展示し、その彩り豊かな生涯をたどります。
半泥子の長男として生まれた川喜田壮太郎(1904~1972)は、百五銀行の頭取や石水会館の理事長などを務め、川喜田家伝来の資料を収める千歳文庫とその収蔵品を当財団に寄贈し、石水博物館の礎を築いた人でもあります。没後50年を記念する本展では、財界人としての功績を紹介するとともに、趣味の映画や洋画など幅広い芸術分野の作品を展示し、その彩り豊かな生涯をたどります。